治療の流れ
虫歯や歯周病が重度に進行していくと、歯の内部に存在する根管にまでその病変が及び、根管治療が必要になる場合があります。根管治療は、あなたの歯が抜歯になってしまわないための最終段階の治療です。万代総合歯科診療所では、抜歯の回避になるように時間・回数をかけてでも、あなたの根管治療を丁寧・慎重に行っています。丁寧・慎重な根管治療は、結果的に抜歯⇒欠損⇒インプラントの回避につながります。
病変の除去

根管内の感染源をそぎ落とすと、ファイルに多量の感染した歯髄や根管歯質がこびりついてきます。
薬剤を併用した音波洗浄機にて根管内を洗浄後、ガッタパーチャというゴム状の充填剤で根管内を緊密に塞ぎます。感染がなくなると根尖病変も消失していきます。根管治療での“丁寧・慎重”と”大雑把“ の差は、その後の長持ちに大きく影響します。根管治療の中断は、内部の腐敗をおこしますので注意して下さい。
ファイルの破折について

ファイルが破折した場合、その除去が大変困難であるために細菌感染の所見が認められない限り破折したファイルを、敢えて残留させて経過観察(様子を見る)とすることが多いのですが、万代総合歯科診療所では歯科用マイクロスコープを導入することにより積極的に破折ファイルの除去が行えます。